五感に触れる、わたしの旅

【一人暮らしの寒さ対策は節約に直結】寒い冬を暖かく乗り切るコツとは?

寒いのは嫌だけれど暖房代が気になる方は多いのではないでしょうか。一人暮らしで賃貸住まいの場合、断熱工事などはできないのも悩みどころ。しかし、原油価格の高騰により電気代が上がっている現在、寒さ対策による節約は必須です。

今回は、一人暮らしの寒さ対策を駆使した節約術をお伝えします。

寒さ対策のコツを知って実践すれば、節約に直結!身体もお財布も暖かく、寒い冬を乗り切ることができますよ。

一人暮らしの寒さ対策が節約になる理由!冬の電気代事情

冬は暖房器具を使うため電気代が高くなりやすいです。各暖房器具にかかる電気代や冷気の侵入場所を知ることで、寒さ対策するべきポイントを理解しましょう。

一人暮らしの冬の電気代事情

一人暮らしの電気代季節別の平均金額は以下の通りです。冬は暖房を使うため電気代が高くなっています。

・1~3月…7.749円

・4~6月…6.333円

・7~9月…6.418円

・10~12月…6.557円

参考:総務省統計局『家計調査 家計収支編(単身世帯)』

また、暖房器具の種類により電気代は異なります。ファンヒーターやエアコンは部屋全体を暖めるため電気代が高いです。

一時間あたりの電気代目安
   一人用電気マット     0.4円
    電気毛布     0.9円
     こたつ    2.3~3.7円
  ホットカーペット    5.7~7.9円
セラミックファンヒーター    17.1~37.2円
  エアコン(6~7畳用)     3.4~46.5円

外の冷気が入りやすい場所は?

冬の冷気が入りやすい場所の割合は、窓(58%)が1番、次いで壁(15%)、床(7%)になっています。

冷たい空気は床に溜まりやすいので、特に冷たく感じますよね。冷気が入りやすい場所の寒さ対策を重点的に行うことが大切です。

冬場のエアコンや冷蔵庫の節電対策

冬場のエアコンの設定温度は20℃を目安にします。暖房の設定温度を1℃下げると、約10%の節約になるからです。

冬は外気温が下がるため、冷凍庫の温度設定は「弱」にして節電。冷蔵庫の上部は5~30㎝以上、側面は0.5~2㎝を目安に隙間を作るのがポイントです。

《冷気をシャットアウト》一人暮らしの寒さ対策のコツ3つ!

断熱グッズを使った部屋の寒さ対策や、暖房いらずで身体を暖めるコツをお伝えします。冷気の侵入しやすい場所を重点的に対策すれば、節約にも繋がりますよ。

窓の寒さ対策!断熱グッズを有効活用

窓に断熱カーテンを使用すると良いでしょう。断熱シートやプチプチ(緩衝材)を貼れば、窓からの冷気の侵入を防ぐことができます。窓とサッシの間に隙間テープを貼ることで、隙間風防止に。窓際に断熱ボードやプラダンを立てかけると、窓と室内の間に空気の層ができるため、断熱効果を高めることができます。

床・室内全体の寒さ対策も忘れずに

床の寒さ対策は、カーペットの下にアルミシートを敷くと床からの熱の放流を防ぐことができます。一人用のこたつやホットカーペットを活用するのも良いでしょう。

玄関と居室の間に間仕切りを設置するのも効果的。間仕切りする方法には、間仕切りカーテン、ロールスクリーン、パーテイションがあります。

暖房いらず!衣類や食べ物で寒さ対策

衣類を防寒仕様に変えましょう。部屋着は裏起毛、肌着は2枚重ねでレギンスも着用、防寒素材のルームシューズは必須アイテムです。

食べ物で身体を暖めるのも効果的!時間のある時に鍋に使う野菜を切って、一人分ごとにジッパー付きパックにいれて冷凍すれば、帰宅後にすぐ温かい鍋や汁物が作れます。鍋にショウガや香辛料をプラスしても温まりますよ。

【一人暮らしの寒さ対策&節約】厳選防寒グッズをご紹介!

一人暮らしの寒さ対策に役立つグッズをご紹介します。電気を使わない防寒グッズと一人暮らしに合った暖房器具を選ぶことで、賢く節約しちゃいましょう!

【節約重視】電気を使わない防寒グッズ

①注水式エコ湯タンポ1L(DI&NA)

お湯を入れるタイプの湯たんぽは電気いらずで暖かいです。繰り返し使えるのもポイント!

②ヘヤルームシューズ(ワークマン)

ワークマンのヘヤルームシューズは、リーズナブルなのに中わた入りで暖かいと人気。柄も豊富で洗えるのが嬉しいですね。

③保温アルミシート一畳用 防ダニ加工 90×180㎝(リビングート楽天市場店)

こちらの保温シートをホットカーペットの下に敷くと、使用しなかった場合に比べて最大6.6℃の温度差が生じるとのこと。一畳用なのも一人暮らしに嬉しいですね。

一人暮らしに最適な暖房器具!

①一人用ホットカーペット40×40(山善)

デスク作業で足が冷える場合におススメ!ミニサイズなので電気代も安く済みます。

②電気毛布(CHEERY SHOP)

USB給電式で場所を選ばず使え、丸洗いが可能なのがポイントです。電気毛布は電気代も安くて防寒効果も高いですよ!

③一人用こたつ(い草やさん こたつやさん)

生活スタイルに合わせてハイかローを選んで使うことができます。椅子もこたつ布団もセットなので、購入すればすぐ暖かい暮らしを手に入れることができますね!

まとめ:一人暮らしの寒さ対策は節約に直結

今回は、一人暮らしの寒さ対策と節約術についてご紹介してきました。

冬は暖房器具を使うため電気代が高くなります。暖房器具の種類によっても電気代に差があるため、効果的かつ節約できる寒さ対策が必要です。

断熱グッズを活用して、窓や床などの冷気が入りやすい場所の寒さ対策をすると良いですよ。衣類や食べ物を工夫して身体を温めることもできます。一人用ホットカーペットや電気毛布といった電気代の安い防寒グッズを取り入れて、寒い冬を暖かく乗り切りましょう!

PICKUP

暮らしのアイテム

【キャンプ好きの女性必見】服装選びのポイント3選を季節別にご紹介!

暮らしのアイテム

旅行グッズは「無印良品」で揃う!便利なおすすめアイテム10選!

PICKUP

暮らしのアイテム

【キャンプ好きの女性必見】服装選びのポイント3選を季節別にご紹介!

暮らしのアイテム

旅行グッズは「無印良品」で揃う!便利なおすすめアイテム10選!

暮らしのアイテム

旅行はミニバッグで身軽に!特徴やおすすめの選び方・便利グッズも解説

暮らしのアイテム

香りでリラックスするメカニズムとは? 手軽に香りを楽しむ方法も紹介