五感に触れる、わたしの旅

オーガニックのフレグランスオイルってあるの? 持ち運べるタイプも紹介

フレグランスオイルは、その名の通りいい香りが漂うオイルのことです。主にアロマランプやリードディフューザーを使って香りを楽しむことができます。

最近では、「ロールオンフレグランス」といって、持ち運びに便利なフレグランスやオーガニック原料を使用したオイルも登場しているので、自分に合う方法を見つけてみるのも良いでしょう。

今回は、オーガニック原料を使用のフレグランスオイルの種類やフレグランスオイルの特徴についてご紹介します。

オーガニック素材を使用のものもある|フレグランスオイルの特徴

フレグランスオイルは、アロマオイルの種類ですが、エッセンシャルオイルとの違いについてわからない人もいるでしょう。フレグランスオイルの成分やエッセンシャルオイルとの違いについて説明します。

リーズナブルで応用できる|フレグランスオイル

フレグランスオイルとは、人工香料のことで、天然香料から抽出した成分にアルコールや添加物を合わせて作られます。

合成香料なので、リーズナブルなうえに天然のアロマオイルには存在しないアップルやホワイトムスクなどの香りを楽しむことができます。

基本的には、空間や物に香りを付けるものなので、「身体に直接使用できる」と書かれているもの以外は、肌に使用することができません。

香りを楽しむためのものなので、薬効はありませんが、香りが長く続く特徴があり、最近ではオーガニック素材を使用している製品も販売されています。

天然純度100%|エッセンシャルオイル

エッセンシャルオイルは、「精油」ともよばれますが、自然の植物の花や葉から抽出された純度100%のオイルで、植物の香りが凝縮されています。

100%天然の素材でできているので高価ですが、そのままお風呂に垂らしてアロマバスにしたりマッサージなどアロマセラピーに使用すれば、リラクゼーションをはじめ、筋肉の凝りやリンパの滞りの改善効果があります。

近年では、オーガニック基準を満たし、世界各国の各認証機関で認証された製品も多く販売されているのがフレグランスオイルとの違いです。

フレグランスオイルは肌用と空間用がある

オーガニック原料使用のものもあるフレグランスオイルには、お肌に使えるものと空間用として使えるものがあります。

一般的に使われているオードトワレなどの香水は、人間の肌に直接つけられるようにエタノールや水で希釈しています。

一方、肌用のフレグランスオイルはエタノールを使わずスクワランなどのオイルで希釈しているものもあり、香り立ちがやわらかく周りに拡散しにくいので、オフィスなど香りを使いにくい場面でも気軽に使用できます。

空間用のフレグランスオイルは、世代や性別を問わず、その空間にいる人がその場所で過ごす時間を豊かにするために独自のブレンドで調香されています。

朝・昼・晩の時間帯に合わせたり、一緒に過ごす相手によって香りをコーディネートして楽しむのも素敵ですね。

【参考:J-STAGE「アロマセラピー : 癒しと科学的効果(話題)」

フレグランスオイルはこう楽しむ! ランプなどおすすめの使用方法

フレグランスオイルは、スプレー等だけでなく、ランプやリードディフューザーがあればオシャレに芳香を楽しむことができます。手作りでコスパ良く香りを楽しめる方法も見ていきましょう。

すぐ香りを楽しみたいなら|フレグランスランプ

フレグランスランプは、オーガニック素材を使用したフレグランスオイルなどお好みの香りを芯に染み込ませて、火をつけて芳香を楽しむアイテムです。

香りが短時間で広がるので、急な来客があったときや、忙しくてもすぐ香りに包まれたい方におすすめです。

香りが調節できる|リードディフューザー

リードディフューザーは、オーガニック原料を使用したフレグランスオイルの入った瓶に、木製のスティックをさして香りをお部屋に充満させる方法です。

市販されているものもありますが、フレグランスオイルと無水エタノールを2:8の割合で瓶に混ぜ、木製スティック(無ければ竹串でもOK)をさせば簡単に作れます。

見た目が可愛い|ポプリ

ポプリは、良い香りのする花や葉などを乾燥させ、オイルと混ぜて作ります

ポプリを作るときにオーガニックのフレグランスオイルを混ぜたり、香りが少なくなってきたらオイルを垂らすことで繰り返し使用できます。

見た目が可愛いので、お部屋だけでなく玄関にも置いて訪問した人に品の良さをアピールしましょう。

コスパよく簡単にできる|アロマストーン

火や電気を使うランプなどが面倒だったり小さい子どもがいる家庭の場合は、アロマストーンがおすすめです。素焼きや石膏でできた石に直接、オーガニックのフレグランスオイルを垂らすだけで石に染み込んだ香りが自然に気化して芳香します。

アロマストーンは、リーズナブルな値段で市販されていますが、石粉粘土で自作すれば自分好みのストーンをコスパ良く利用できるでしょう。

オーガニック原料使用の持ち運べるフレグランスオイルが人気!

近年では、お家だけでなく、外出時でも手軽に使用できる肌に付けるタイプのロールオンフレグランスが人気です。オシャレなパッケージのものも販売されているので、ぜひお気に入りのフレグランスを見つけてみてください。

持ち運びできるフレグランスオイル

フレグランスオイルの種類には、容器の口の部分に付いているボールを回転させながら肌に塗ることができるロールオンタイプのものがあり、コンパクトなサイズなので持ち運びにも便利です。

付ける場所は、体温によって香り方が変化する香水の性質を利用して、体温の高い耳の後ろやうなじがおすすめです。メイク前に手首につけると、メイク中に香りがふわっと漂うのでメイク時間が楽しくなるでしょう。

汗をかくと塗り直しが必要になるので、汗のかきやすい脇や足の裏への塗布は避けつつも、香りが足りないと感じたら少しづつ塗り直すのがポイントです。

オーガニックロールオンフレグランスも人気

美意識の高い多くの女性が使用しているロールオンフレグランス。

香り成分としてはバニラ果実のエキスやビターオレンジ花油、ローズマリー葉エキスなどオーガニック認証された成分のみを使用しているものや、パッケージも可愛いものからエレガントなフレグランスオイルなども人気です。

そして日本の柚子や橙使用の国産オーガニックロールオンフレグランスは大切な人へのプレゼントとしても喜ばれています

手爪や傷んだ毛先のケアに使えるものもある

オーガニック系のフレグランスオイルの場合、植物油ベースの素材が天然成分の香料を使用しているものなら爪ケアや指先の乾燥対策などに使えるでしょう。

または、ヘアオイル代わりに髪の毛先につければ、傷んだ毛先のケアになるのはもちろん、風で髪がふわっと揺れたときに自然に香りを漂わせてみるのも素敵ですね。

マスク着用時ならマスクの内側にロールオンフレグランスをつけると、マスクや息のニオイが軽減され、息をするのが心地よくなります。

まとめ

オーガニック原料使用のフレグランスオイルや、最近人気の持ち運びできるロールオンフレグランスについてご紹介しました。

エッセンシャルオイルと比べて比較的リーズナブルに使用できるフレグランスオイルは、ランプやストーン、肌に塗れるものなどさまざまな使い方ができるので、シーン別や気分次第で香りを使い分けられる万能香料です。

フレグランスオイルの用途と正しい使用方法を理解して、あなたの毎日に素敵な香りをプラスしましょう!

PICKUP

暮らしのアイテム

【キャンプ好きの女性必見】服装選びのポイント3選を季節別にご紹介!

暮らしのアイテム

旅行グッズは「無印良品」で揃う!便利なおすすめアイテム10選!

PICKUP

暮らしのアイテム

【キャンプ好きの女性必見】服装選びのポイント3選を季節別にご紹介!

暮らしのアイテム

旅行グッズは「無印良品」で揃う!便利なおすすめアイテム10選!

暮らしのアイテム

旅行はミニバッグで身軽に!特徴やおすすめの選び方・便利グッズも解説

暮らしのアイテム

香りでリラックスするメカニズムとは? 手軽に香りを楽しむ方法も紹介