五感に触れる、わたしの旅

お香はどこで買える?店舗だけでなくオンライン購入もあり?使用前や保管方法も紹介

お休みの日におうちでゆっくり過ごしたいときや、疲れた日の就寝前などにぴったりのお香。

でも欲しいと思ってもお香ってどこで買えるのか、すぐに思いつかない…。そんな方のために今回はお香を買えるお店をご紹介します。専門店だけでなく、身近なところでも手に入れることができるんです。

またお香の正しい保管の方法と、焚くときに必要な道具もご紹介するので、お香を買うときに合わせてチェックしてみてください。

お線香はよくみるけど…香りを楽しむ「お香」はどこにある?

コンビニやスーパーでよく見かけるお線香。お香となにが違うの?お線香をお香として焚いてもいいの?まずはお線香とお香の違いを解説します。

お線香とお香の違いって?

結論から言うと、お線香とお香は同じものです。「お香」は、お焼香練香匂い袋など形状に関係なく、香りを嗜むものを広く「お香」と言います。その中でも「線」の形のお香を「お線香」と言います。

お線香は一度火をつけると安定して燃え続け、利便性が高いことから仏事で使用されるようになりました。そのため最近では仏事に使うものを「お線香」嗜好として使うものを「お香」と区別して呼ぶことが多くなりました。

参考:福山江原佛具店「【お香の疑問】お香と線香って違いがあるの?【お答えします】」

なので、お香としてお線香を焚くことは間違いではありません。ただ嗜みとして売られているお香のほうが、香りの種類が豊富で、線の太さと長さで燃焼時間や香る範囲などが工夫されています。香りを楽しんだり、リラックスのために使うということであれば「お香」をおすすめします。

お香はどこで買える?

お香は100均雑貨屋さんドラッグストアなど、意外と身近なところで手に入れることができます。ただ残念ながら、コンビニやスーパーなどでは仏事用のお線香しか取り扱っていないことが多いで、探すときには注意してください。

さらにオンラインストアでも購入することができます。オンラインストアでは、実際の香りを試すことはできませんが、匂いの種類や形が豊富なので、お店で買うよりも選択肢は多くなります。

ブランドもののお香などは、店舗が限られていて実際に足を運ぶことが難しいこともあるので、オンラインストアも一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

どんな香りか試してから選びたい!お香が売っているお店を紹介

お香を買うときに一番気になるのはやはり匂いですよね。お店に行けば実際の匂いで選ぶことができます。それではどこで売っているのか、お店をご紹介します。

100均|安く手に入る

ダイソーやセリア、キャンドゥなどの100円ショップ。お手頃な価格で手に入るので、お香を初めて買う方や気になった匂いをいろいろ試したいという方にぴったり!

無印良品|SNSでも話題

無印良品のお香は天然素材を使用しているため、自然な匂いを楽しみたい方におすすめ。香りは金木犀白檀ひのきが特に人気。燃焼時間が10分なのも使いやすさのポイントです。

ロフト|限定商品がある

店舗数が多く足を運びやすいロフト。コスメや文房具を買いつつお香も買えるのは嬉しいですね。ロフトにはほかのお店では買えないロフト限定のお香もありますよ!

東急ハンズ|hibiのお香も買える

東急ハンズでは、人気ブランドhibiのお香も取り扱っています。hibiはマッチ棒の形をしたお香で、着火具がいらない上に手軽に持ち運んで使うことができます。なにより見た目もおしゃれ!

ドラッグストア|手軽に買える

マツモトキヨシウエルシア薬局で買うことができます。ただそのほかのドラッグストアは取り扱っているお店とそうでないお店があるので、行く前に店舗に直接確認した方が良いかもしれません。

ドン・キホーテ|種類が豊富

お香を買える場所といえば、一番最初にドン・キホーテを思いついた方も多いのでは?ドン・キホーテはお香コーナーがあるほど種類が豊富!商品が多すぎて迷ってしまうかも。

そのほか|意外な場所でも

ご紹介したお店のほかにも、蔦屋書店ニトリインテリアショップなどでもお香を買うことができます。蔦屋書店で本と一緒にお香を買えば、素敵なおうち時間が過ごせそうですね!

お香を買ったあとは?保管の方法とお香を焚くために必要なアイテム

せっかく買ったお香を長持ちさせるためにも、正しい保管の方法を学びましょう。またお香と合わせて焚くときに必要な道具も揃えておきましょう。

お香を保管するときの注意

お香は熱と湿気に弱いので、直射日光の当たる場所や高温多湿の場所は避けるようにしましょう。また空気に触れると香りが飛びやすくなります。涼しいところで箱にしまって保管することで、香りを長持ちさせることができます。

お香を毎日使うという方もいれば、頻繁には使わないという方も多いのではないでしょうか。まだ使っていないお香なのに匂いが変わってしまった…なんてことにならないためにも、正しい方法で保管しましょう。

参考:福山江原佛具店「【お香の疑問】お香はどのように保管したらいいですか?【お答えします】」

焚くためのアイテムを買うのも忘れずに

スティックタイプなら香立と香皿が必要です。香立はお香を差す土台香皿は燃えた灰を受けるお皿のことで、セットで売っているものもありますが、別々に買って好みで組み合わせることもできます。

もしくは香炉という器もあり、こちらはスティックタイプだけでなく、円錐や渦巻型のお香や、香木、練香にも使うことができます。器が灰を受けてくれるので香皿も必要ありません。また着火具を持っていないという方は、マッチやライターも忘れずに!

お香はどこで買える?|まとめ

お香が買えるお店は意外とたくさん!100均、無印良品、ロフト、東急ハンズ、ドラッグストア、ドン・キホーテなどで手に入れることができます。近くにお店がないという方はオンラインストアもチェックしてみて。

お香を買ってきたら、香りを長持ちさせるためにも保存の方法に気を付けましょう。またお香と合わせて香立て香皿、もしくは香炉を買うのも忘れずに!

数あるお香の中からお気に入りを見つけて、素敵なおうち時間を過ごしましょう。

PICKUP

ライフスキル

お香の匂いの種類って?人気の香りは?自分だけのお気に入りを見つけよう!

ライフスキル

旅行の時のレンタカー選びは最重要事項!シーズンにおける注意点や快適な旅をする3つの秘訣

PICKUP

ライフスキル

お香の匂いの種類って?人気の香りは?自分だけのお気に入りを見つけよう!

ライフスキル

旅行の時のレンタカー選びは最重要事項!シーズンにおける注意点や快適な旅をする3つの秘訣

ライフスキル

旅先の決め方に迷ったら…旅を充実させる3つの決め方をベースに考えよう

ライフスキル

旅行の予約はいつからすべき?快適な国内旅行にするためのベストな予約のタイミングとは?