
春といえばお花見シーズン!お酒好きの皆さん、友人同士の集まりでお酒を持って行く方も多いのではないでしょうか?今回は、見て楽しい、呑んで美味しい “春酒”についてご紹介していきます。

日本酒の四季! “春酒”とは?
日本酒の魅力のひとつは、季節によって様々な表情を見せること!春には、桜や花をイメージしたラベルデザインが特徴的で、見た目にも華やかなお酒がたくさん。

中にはなんと、ピンク色の日本酒もありますよ。その鮮やかな色味の秘密は、「赤色酵母」や「古代米」を使用することにあります。
着色料などの添加物を使わず、原料の違いによって生まれる自然由来の綺麗なピンク色が特徴です。味わいは、ロゼワインのように爽やかな酸味や甘みを感じるものが多く、華やかでフルーティーな香味が楽しめます。
おすすめの春酒は?
今回おすすめするのは、青森県八戸市の八戸酒類株式会社から発売されている 季節限定酒『如空 ピンクのどんべり 純米にごり酒』!赤色酵母を使用し、鮮やかなピンク色が特徴です。

味わいは、苺のような甘酸っぱさが口いっぱいに広がり、お米のとろっとした食感も感じられるため、デザート酒としてもぴったり。さらに、見た目もキュートな猫ラベルが魅力的で、女子会に持って行きたくなるような、イベントごと贈り物にも人気の高い1本です…!
参考:八戸酒類株式会社 「如空 ピンクのどんべり 純米にごり酒」
おわりに|旬の食材とのペアリングも
少しデザート感のある春酒には、フルーツとの相性も抜群です!

春の旬であるいちごは、そのままお酒に合わせても美味しく、生ハムとオリーブオイルを加えてアレンジすればカルパッチョにも。酸味のある日本酒は、同じく酸味のあるおつまみと合わせることで、意外にも相性が良いんですよ♪
お気に入りの春酒を見つけて、旬の食材とともにお楽しみください。
ー END ー